-     ラウンド・ムーンフェーズ ¥110,000 岡山県美作市の北部、木々に囲まれた小さな木工房で制作している木の時計です。 昼は太陽が昇り夜になると三日月が昇る仕掛けが木の歯車で動きます。 時計裏側はフックが掛けられるようになっています。 材質:ナラ材、シナ材、サクラ、ブラックウォールナット、 真鍮、スチール クオーツムーブメント使用、単三乾電池で駆動 仕上:オイル仕上げ 寸法:直径320mm、高さ100mm 重さ:約730g ※自然木で制作しますから一台一台色合いや木目が違うことがあります。 ※画像はイメージです。 ※在庫がない場合、製作にお時間を頂く事があります。 
-     エリプティック・トランメル ¥2,750 エリプティック・トランメルを手に取り、ハンドルを回すとスライダーが前後左右に動き、 持ち手の部分が楕円の軌跡を描きます。不思議な感覚のおもちゃです。 
-     クルリ ¥4,950 クルリのハンドルをゆっくり回すとビー玉がレールの上を転がり続けます。 
-     リング ¥2,750 リングを持ち上げてローターに少し勢いをつけると、磁石を仕込んだローターがリングの周囲を回転し続けます。 
-     スロープウォーカー ゴリラ ¥3,300 ゴリラが前後に揺れながら坂道を下って行きます。 ※スロープは付属しておりません。 https://youtu.be/tZs9hxF0Sq8 
-     スロープウォーカー ゾウさん ¥4,950 スロープをスローゾウさんが前後に揺れながら、カタカタと下って行きます。 https://youtu.be/4e7p6kP-WNw 
-     スロープウォーカー オウム? ¥4,950 スロープをオウムが前後に揺れながら、カタカタと下って行きます。 https://youtu.be/7--9lCBbqyY 
-     十二支のからくりBOX「亥」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「いのしし」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のからくりBOX「戌」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「いぬ」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「酉」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「とり」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「申」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「さる」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「未」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「ひつじ」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「午」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「うま」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「巳」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「へび」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「辰」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「たつ」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「卯」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「うさぎ」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「寅」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「とら」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「丑」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「うし」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
-     十二支のカラクリBOX「子」 ¥2,750 十二支の動物たちをモチーフに簡単な仕組みのカラクリおもちゃを作りました。 木の小箱のフタゆっくりを引くと、中から干支の「ねずみ」が顔を出します。 フタの上の小さなお皿には、小箱の中に入っている動物にちなんだものが載っています。 このおもちゃは主にブナ材を使い、着色はアクリルガッシュを使用して制作しています。 大きさ 幅52mm、奥行78mm、高さ70mm(最大) 
